ページが見つかりませんでした – シルク生地・織物の総合産地|丹後織物工業組合 https://tanko.or.jp シルク生地・織物の総合産地|丹後織物工業組合 Tue, 27 Feb 2024 08:58:32 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.4 https://tanko.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/favicon-1.ico ページが見つかりませんでした – シルク生地・織物の総合産地|丹後織物工業組合 https://tanko.or.jp 32 32 令和5年度地域ブランドネットワークサロン(2/29開催)のお知らせ https://tanko.or.jp/2024/02/14/25772/ https://tanko.or.jp/2024/02/14/25772/#respond Wed, 14 Feb 2024 08:40:53 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25772 "令和5年度地域ブランドネットワークサロン(2/29開催)のお知らせ" の続きを読む

]]>
地域ブランドが生み出す新ビジネスの提案!
~地域ブランドの担い手による共創イベントを開催します~

近畿経済産業局は、支援を進めてきた地域ブランドの関係企業による新しいビジネスアイデアの発表会である「令和5年度地域ブランドネットワークサロン(以下「サロン」という)」を令和6年2月29日(木)に、QUINTBRIDGE(クイントブリッジ:大阪市)において開催します。
本サロンでは、当局が支援を進める12地域の中で新たなビジネスを生み出そうとする5社が他社との共創によるビジネスアイデアのプレゼンテーションを行い、販路や商品開発などの知識を有する企業や支援機関等の来場者を交えた意見交換やリアルの交流を深めるイベントとなっています。
このようなサロンを通じて、地域ブランドの取組に多くの関係者が関わり、事業者間連携及び地域間連携がより進展することを目指します。

近畿経済産業局は、本サロンで、12の地域の中で特に連携・共創に意欲を持つ5社が専門家とともに新たなビジネスの創出を目指し検討を進めてまいりました。
プレゼンテーションを行うアイデアは、参加する5社がそれぞれ十数件からなる案を持ち寄った中から、各社を相互訪問し、3名の専門家とともに時間をかけ検討してきたアイデアになります。
当日は、これまでの地域ブランドネットワークサロンに参加していただいた企業等のほか、開催場所であるQUINTBRIDGE(クイントブリッジ)の会員にも広くご案内し、各社のアイデアに関し活発な意見交換を行う予定です。

<地域ブランドネットワークサロン>
近畿経済産業局は、2025年の大阪・関西万博を契機に地域ブランドの「国内外」における知名度向上や販路開拓に向けて、他の地域のモデルとなると考える12ブランドを選定し、2020年(令和2年)度より支援を進めており、この取組の中で、12の地域ブランド関係者と、支援機関、専門家等とのネットワークづくりをめざした「サロン」を定期的に開催してきました。

近畿経済産業局プレスリリース資料

◆日時:令和6229() 14:0017:30

◆場所:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ) 1F メインステージ (大阪府大阪市都島区東野田町4丁目1582号)

  ※リアル開催のみ

  ※施設内で飲食は可能ですが、ゴミはご自身でお持ち帰りください。また施設内にカフェはありますが、自動販売機はありませんのでご注意ください。

◆主催:近畿経済産業局

◆共催:QUINTBRIDGE

◆当日のプログラム(予定)

 ・専門家紹介及び登壇企業の取組発表

 ・登壇企業によるビジネスアイデア発表及び専門家によるフィードバック

 ・参加者との意見交換

 ・名刺交換会

◆登壇企業・専門家

 【登壇企業】

 株式会社キッソオ 代表取締役 吉川 精一氏(鯖江のめがね)

 臼井織物株式会社 臼井 勇人氏(丹後織物)

 袋谷タオル合資会社 代表 袋谷 謙治氏(泉州タオル)

 株式会社ナカタニ 取締役 仲谷 佳子氏(丹波篠山の黒大豆等)

 株式会社創喜 代表取締役社長 出張 耕平氏(広陵くつした)

 【専門家】

 有限会社セメントプロデュースデザイン 取締役 三嶋 貴若氏

 株式会社スマイルマーケティング 代表取締役 髙橋 健三氏

 公益財団法人大阪産業局 経営支援チーム プランナー 蔵内 智恵氏

  

◆詳細はこちら https://www.kansai.meti.go.jp/2kokusai/tiiki_brand/press240215/tiiki_brand_press240215.html

◆ 第6回地域ブランドネットワークサロンお申込みフォーム

  https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kansai01/form361

  参加お申込期限:2024228日(水)17:00まで

  お申込みをいただきましたら、申込み受付完了のメールが届きます。

 

本件に関してご不明点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

近畿経済産業局 通商部 国際事業課 地域ブランド展開支援室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6054
FAX番号:06-6966-6087
メールアドレス:bzl-kin-brandshitsu@meti.go.jp

]]>
https://tanko.or.jp/2024/02/14/25772/feed/ 0
「丹後文化観光フォーラム(西脇知事と生き活きトーク」開催のお知らせ(3/23) https://tanko.or.jp/2024/02/21/25753/ https://tanko.or.jp/2024/02/21/25753/#respond Wed, 21 Feb 2024 06:52:35 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25753 "「丹後文化観光フォーラム(西脇知事と生き活きトーク」開催のお知らせ(3/23)" の続きを読む

]]>
文化観光による丹後・北部地域の活性化を考える
~「丹後文化観光フォーラム(西脇知事と行き活きトーク)」を3月23日に開催~

京都府では、大阪・関西万博や丹後郷土資料館のリニューアルを見据え、丹後の多様な文化を焦点に地域活性化のあり方を探るフォーラムを開催します。
佐々木名誉館長の講演や俳優常盤貴子氏によるトーク、「西脇知事と行き活きトーク」を行います。

参加を希望される方は、事前にお申込みください。

 

1 名 称  丹後文化観光フォーラム(西脇知事と行き活きトーク)
1 日 時 令和6年3月 23 日(土) 10:20~12:10
2 場 所 天橋立温泉  ホテル北野屋 (宮津市文珠 100)
3 内 容

 (1)キーノートスピーチ 佐々木 丞平氏(京都府立丹後郷土資料館 名誉館長)
 (2)ゲストトーク  常盤 貴子氏(京都府文化観光大使/俳優)
 (3)「西脇知事と行き活きトーク」
  (テーマ:文化の力を活かした地域活性化)
  【登壇者】
  佐々木 丞平氏(京都府立丹後郷土資料館 名誉館長)
  常盤 貴子氏(京都府文化観光大使/俳優)
  今出 健太氏(株式会社 SEACRAFT プロダクトマネージャー・京丹後市)
  臼井 勇人氏(臼井織物株式会社 織り手・与謝野町)
  大江 歩氏(いとをかし主宰 和紙クリエイター・宮津市)
  永濱 敦子氏(漁師の宿あっちゃん 女将・伊根町)
  西脇 隆俊氏(京都府知事)

4 参加方法

 (1)専用フォームから申込み(要事前申込・先着 100 名・参加無料・先着順)
  申込期間:2/26(月)~3/19(火)
  (URL)https://x.gd/co85J
 (2)メール又は電話での申込み(TEL0772-62-4300(平日 8:30~17:15))
  事務局あて、氏名、住所、電話番号、保育ルームの利用希望の有無を連絡

 

【お問合せ先】
京都府丹後広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
TEL 0772-62-4300 E-mail t-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

丹後文化観光フォーラムのご案内チラシはこちら

]]>
https://tanko.or.jp/2024/02/21/25753/feed/ 0
2/15丹後の歴史と観光を知るバーチャルイベント開催のお知らせ https://tanko.or.jp/2024/01/29/25630/ https://tanko.or.jp/2024/01/29/25630/#respond Mon, 29 Jan 2024 01:03:45 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25630 "2/15丹後の歴史と観光を知るバーチャルイベント開催のお知らせ" の続きを読む

]]>

京丹後産業DX推進コンソーシアムでは、丹後の歴史と観光を知る「バーチャルイベント」メタバース空間でトークイベントと工場見学を開催します。

本イベントでは丹後ちりめんにちなんだトークイベントや、組合加工場オンライン見学ツアーなどを開催いたします。
参加費は無料で、本コンソーシアムの関係者でなくとも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
是非この機会に、お近くの方にもお声掛けの上、奮ってご参加いただけますと幸いです。
多くの皆さまのご参加お待ちしております。

 

■開催概要

丹後の歴史と観光を知るバーチャルイベント

日時:2024年2月15日(木) 13:00~16:00  3時間
  ※ovice空間は終日公開

<参加無料>
どなたでも参加OK(途中参加もOK)

イベント開催場所は、メタバース空間ovice
  ↓↓↓
https://tango-dx-2024.ovice.in/@82,127

  ※oviceアカウントをお持ちでない方は「ビジター」からご参加をお願いいたします。

■イベントスケジュール
13:00~14:00

 トークイベント 60分
 「丹後ちりめんの歴史の今後について」
 登壇者:丹後織物工業組合 理事長 田茂井 勇人

14:00~14:30

 丹後織物工業組合 加工場 オンラインツアー  30分

15:00~16:00

 トークイベント 60分
 「丹後ちりめんと観光の連携について」
 登壇者:丹後織物工業組合 理事長 田茂井 勇人
     京丹後市観光公社 理事長 田中 智子

 

イベントの詳細は、下記チラシをご覧ください。
イベントチラシはこちら

 

■お問い合わせ

株式会社丹後王国ブルワリー
0772-65-4193(代表)

イベント情報はこちら

 

]]>
https://tanko.or.jp/2024/01/29/25630/feed/ 0
第六回DX人材育成セミナーのご案内(1/25開催) https://tanko.or.jp/2024/01/15/25577/ https://tanko.or.jp/2024/01/15/25577/#respond Mon, 15 Jan 2024 07:03:43 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25577 "第六回DX人材育成セミナーのご案内(1/25開催)" の続きを読む

]]>
京丹後産業DX推進コンソーシアムでは、いよいよ最終回となる第六回DX人材育成セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。

1月25日(木)に開催する第六回セミナーでは、PwCアドバイザリー合同会社のディレクターとしてご活躍される、佐藤 永織 氏を講師に迎え、「事業再生の専門家が“トランスフォーメーション”を真面目に考えてみたら地方再生におけるDXのヒントが見えた」をテーマにお話しいただきます。

 参加費は無料で、本コンソーシアムの関係者でなくとも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
是非この機会に、お近くの方にもお声掛けの上、奮ってご参加いただけますと幸いです。

===================================

セミナーテーマ

 

第六回DX人材育成セミナー

事業再生の専門家が“トランスフォーメーション”を真面目に考えてみたら地方再生におけるDXのヒントが見えた

 

DXで変わる未来、実行するための実務講座など様々な角度からお話ししてきたDXセミナーもいよいよ最終回。「最も強いものが生き残るのではない。 最も変化に敏感なものが生き残る」としたダーウィンの進化論はどの時代にも変わりません。製品やサービス、ビジネスモデルそのものを、誰にも負けないように変革していく。

それを、人類の生み出した様々な技術を使って達成していく。これからもそれぞれの舞台でそんな挑戦をしていく皆さんと、「具体的な企業のトランスフォーメーション例」をヒントに地方に期待するデジタル変革について考えてみたい。

===================================

開催概要

【日 時】2024年1月25日(木)16時00分~17時30分
【場 所】オンライン(Zoom)
   https://us06web.zoom.us/j/89751893099
ミーティング ID: 897 5189 3099

※お時間になりましたら、上記リンクにアクセスの上、ご参加ください

【講 師】PwCアドバイザリー合同会社 ディレクター 佐藤 永織 氏
【申込み】不要
【参加費】無料
【主 催】京丹後産業DX推進コンソーシアム

 

講師プロフィール:
佐藤 永織 氏
PwCアドバイザリー合同会社 ディレクター

2009年にPwCアドバイザリー合同会社入社後、幅広い業界・業態の企業に対して事業計画の策定を中心に財務・事業両面に係る支援を提供。
小売・アパレル業界では計画策定から実行フェーズまで中長期的視点での事業再生を数多く経験し、特に小売業においては事業戦略・戦術の構築のみならず、商品・販促・サービスの企画、仕入販売体制の強化、社員・販売員の教育など、店舗レベルの施策まで支援の幅を広げ、現場力の強化を実行。
近年はチャネル開拓、新商品開発、リブランディングや、財務・顧客・購買データの可視化、データアナリティクスによる収益改善といった業務にも従事。

詳細ページはこちら

===================================

 

問合せ :京丹後産業DX推進コンソーシアム 事務局

      株式会社TCI研究所 高橋

     info@tci-lab.com

 

]]>
https://tanko.or.jp/2024/01/15/25577/feed/ 0
第二回 京都 染と織の展覧会 開催のお知らせ(2/2~2/4開催) https://tanko.or.jp/2024/01/05/25547/ https://tanko.or.jp/2024/01/05/25547/#respond Fri, 05 Jan 2024 08:03:09 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25547 "第二回 京都 染と織の展覧会 開催のお知らせ(2/2~2/4開催)" の続きを読む

]]>
この度、西陣織・京友禅・丹後織物の三産地合同の「第二回 京都 染と織の展覧会(主催:京都 染と織の展覧会実行委員会)」を東京・銀座で開催いたします。

「京都きものフェスティバル」では、西陣織・京友禅・丹後ちりめんの京都三産地の織元、染元30社が一堂に介します。

丹後産地からは川八工場、コウジュササキ株式会社、柴田織物の3社が出展し、反物、帯地、オリジナルデザインの和装小物などの出展販売を予定しております。

三産地からの展示・販売の他、京都の伝統産業を実演・販売する「京都伝統工芸マーケット」も開催。また第74回京友禅競技会ならびに、第40回工芸染匠作品展覧会の入賞作、西陣織大会2023の入賞作等が展示される「京都工芸染織展」をはじめ様々な催しを予定しております。

是非、ご来場いただき丹後ブースへお立ち寄りください。

皆様のご来場をお待ちしております。

どうぞよろしければ華やかに着物姿でお越しくださいませ。

 

【第二回 京都 染と織の展覧会 ~絹の輝き、金色の新しい風~】

 京都きものフェスティバル出展

 《同時開催》京都伝統工芸マーケット・京都工芸染織展・特別企画 伝統工芸職人による実演コーナー

会期:2024年2月2日(金)13001800

   202423日(土)10001800

   202424日(日)10001630

会場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階 tel 03-3546-6606)

丹後出展業者:川八工場(小間:NO.5)・コウジュササキ株式会社(小間:NO.30)・柴田織物(小間:NO.6)

主催:京都 染と織の展覧会実行委員会(西陣織工業組合、京友禅協同組合連合会、丹後織物工業組合)

   公式サイト http://kyotokougei.com/

※入場には、入場料(前売¥1,000、当日¥1,200)が必要となります。

 入場券は下記ウェブサイトからお求めください。当日券は、会場にて販売しています。(現金のみ)
   チケットの購入はこちら https://t.livepocket.jp/e/zst1a

 

 

《お問い合わせ先》

丹後織物工業組合  TOC事業課

京都府京丹後市大宮町河辺3188

tel 0772-68-5302 / fax 0772-68-5300

E-mail: info@tanko.or.jp

]]>
https://tanko.or.jp/2024/01/05/25547/feed/ 0
年頭所感 https://tanko.or.jp/2024/01/05/25528/ https://tanko.or.jp/2024/01/05/25528/#respond Fri, 05 Jan 2024 01:43:26 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25528 "年頭所感" の続きを読む

]]>
令和6年 年頭所感

丹後織物工業組合
理事長 田茂井 勇人

 

 新年あけましておめでとうございます。

 

 このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。皆様の安全と一日も早い復旧を心より御祈り申し上げます。

 

平素は丹後機業の振興発展に、また丹後織物工業組合に対しまして、格別のご指導ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、先行きが見通せないロシアのウクライナ侵攻に続き、今度はハマス・イスラエルの紛争が勃発するなど世界情勢がさまざまな問題を抱え混沌としている中で、新型コロナウイルス感染症による行動制限からようやく解放され、消費活動の活発化による需要回復に期待を寄せた昨年でしたが、和装業界では、エネルギー価格の高騰や為替の急激な変動による原材料価格の急騰や物価高騰が消費心理を委縮させ、未だ回復の兆しを感じることが出来ない状況が続いています。
 丹後産地におきましても和装需要の減退や構造的不況に加え、織物従事者の高齢化に伴う技術継承の課題や織機等の老朽化による生産基盤の弱体化等、非常に厳しい状況が長く続いています。
 このような環境が続く中で、「丹後織物産地振興ビジョン」に掲げる「消費者に感動を与える商品が生まれる産地」、「絹織物といえば丹後」、「クリエイティブな商品づくりが可能な産地」として、国内外の流通業者・デザイナー・バイヤーからユーザーまで、多くの方々が訪れたくなる丹後を実現するべく、共同加工施設の見学ルートの整備や丹後産地の生地やプロダクトが一堂にご覧いただける施設の整備等を順次進めており、自分達で稼ぐ組合・産地を目指し本年も取り組んでまいります。
 また、繊維業界に高品質で安定した製品を供給するべく、組合の共同加工施設においても老朽化した設備の更新や高付加価値加工を可能とする機械の導入を進め、さらには加工技術の研鑽、向上を図り丹後のみならず日本の和装産業、繊維産業を支える施設としての使命を果たしてまいる所存です。
 さらに、和装を基軸としつつも蓄積された高度な織り、加工技術をファッション・インテリアなどの成長するグローバル市場を視野にチャレンジしていくことで、いま以上に懐の深い拡がりをもった産地が形成されていくものと考えており、京都府のご支援のもと推進している「シルクテキスタイル・グローバル推進コンソーシアム」による各種事業に継続的に取り組んでまいります。
 後染用白生地の国内生産量70%以上を占める丹後産地は京友禅などの染めの産地を支え、西陣の帯の大半を製造する生産拠点として西陣を支え、京都はもとより日本の和装産業・文化を支える要の産地であります。その自覚を持ち、受け継がれてきた「丹後ちりめん」「Tango Textile」という資産を次世代へ確実に継承し、若い世代が郷土に誇りを持てる産地を築く所存であります。
 辰年にちなみ、龍のように力強く、そして知恵を出し合い、力を合わせ、新たな丹後を目指してまいりますので、引き続き皆様の格段のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

]]>
https://tanko.or.jp/2024/01/05/25528/feed/ 0
丹後織物求評会及び丹後ちりめんきもの大賞表彰式を挙行 https://tanko.or.jp/2023/12/26/25508/ https://tanko.or.jp/2023/12/26/25508/#comments Tue, 26 Dec 2023 05:28:59 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25508 "丹後織物求評会及び丹後ちりめんきもの大賞表彰式を挙行" の続きを読む

]]>
 去る12月25日開催の当組合理事会の席上において、「TANGO TEXTILE EXHIBITION第74回丹後織物求評会」上位6賞及び令和5年度「丹後ちりめんきもの大賞」の表彰式を執り行い、各受賞者に田茂井理事長より表彰状及び副賞が授与されました。

【第74回丹後織物求評会】
経済産業大臣賞受賞 松田織物㈲ 松田 忍 氏(京丹後市大宮町)

 

 なお、「丹後の職人」認定制度における認定は、原則として関係団体や組織等よりの推薦された方を組合の認定委員会で審査の上決定するとしていますが、残念ながら今回、推薦がありませんでした。

 

【丹後ちりめんきもの大賞の表彰について】

 特に丹後地域において、きものをこよなく愛し、常に着物姿をPRすることにより業界の振興、丹後ちりめんの宣伝、きもの文化の発信に大きく貢献しているきもの愛好家などを表彰するものです。またこうした表彰をすることによってきもの着用の普及拡大に結びつけたいとの願いから制度を創設し、本年10年目を迎えます。

 

【令和5年度  丹後ちりめんきもの大賞】
一般社団法人茶道文化振興会着付部 みやび流 和装道 宗家 
 牛田 育絵 氏(与謝野町)

 1974年に「牛田育枝着付け教室」を開設し、地元の婦人会、機業主婦の会などの着付け教室で指導するとともに、各地で開催されるきものイベントの着付け担当として活躍。2002年より「みやび流和装道宗家」として活動されています。現在は、宮津市主催の着付け教室や地元の中学校での浴衣着付け教室で講師として指導されているほか、マナーの指導や丹後産地の歴史などを紹介されています。2012年1月より宮津市の成人式着崩れ直しボランティアを開始され、現在も継続して実施されています。
 また、(一社)全日本きもの振興会「きもの文化検定1級」に合格するなど、多彩な知識、技能を持っておられます。
 きもの着用歴は、横須賀市の着物着付教室に通い本格的に着付けを学ばれた頃からで、現在も何かあればきもの姿で外出されており、着用歴は50数年になられます。
 着付け講師として「着る楽しみ」「着せる喜び」をモットーに指導を続けておられるほか、帯結びの楽しさを表現するため「帯人形」を製作し各地で展示会を開催されるなど幅広く活躍され、業界の振興・丹後ちりめんの普及に大きく貢献いただいています。

 

]]>
https://tanko.or.jp/2023/12/26/25508/feed/ 1
年末年始の休業日のお知らせ https://tanko.or.jp/2023/12/26/25492/ https://tanko.or.jp/2023/12/26/25492/#respond Tue, 26 Dec 2023 07:53:23 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25492 "年末年始の休業日のお知らせ" の続きを読む

]]>
年末年始の休業日のお知らせ

 

 丹後織物工業組合本部と組合直営工場の年末年始の休業は下記の通りですので、

何かとご都合もあると存じますがご理解とご協力をお願い申し上げます。

 2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 本部(TOC事業課・総務課・経理課)

     12月29日(金)~1月4日(木)
      ※1月5日(金)より通常通り営業いたします。

 加工場

     12月29日(金)~1月8日(月)
      ※1月9日(火)より通常通り営業いたします。

※休業中のお問い合せは、FAXまたはメールにてご連絡いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

なお、お問い合わせについてのご対応については休業明けの対応となりますので、何卒ご了承ください。

 

【お問い合わせ】
丹後織物工業組合 本部

   TEL:0772-68-5211  FAX:0772-68-5300
    https://tanko.or.jp/  E-mail  info@tanko.or.jp

TOC事業課  TEL:0772-68-5302  E-mail  info@tanko.or.jp

   https://tangotextile.official.ec/

   ※休業期間中はオンラインショップのみご注文を受付ております。商品発送は1/5より順次ご対応させていただきます。

きぬもよふ  TEL:0772-64-2871  FAX:0772-64-2146

   ※休業期間中はオンラインショップとE-mail ・FAXのみご注文を受付ております。商品発送は1/5より順次ご対応させていただきます。

加工場  TEL:0772-64-2490  FAX:0772-64-2492

    E-mail  kakou-syomu@nkansai.net

加工場染色加工課  TEL:0772-64-2493  FAX:0772-64-4994

    E-mail  tango-some@nkansai.net

丹後織物工業組合 上空写真

]]>
https://tanko.or.jp/2023/12/26/25492/feed/ 0
第五回DX人材育成セミナーのご案内(12/21開催) https://tanko.or.jp/2023/12/11/25444/ https://tanko.or.jp/2023/12/11/25444/#respond Mon, 11 Dec 2023 08:22:11 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25444 "第五回DX人材育成セミナーのご案内(12/21開催)" の続きを読む

]]>
京丹後産業DX推進コンソーシアムでは、第五回DX人材育成セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。

第五回セミナーでは、一般社団法人 Interactive Communication Experts 理事としてご活躍される、富永 ユキヒロ 氏を講師に迎え、「デジタル技術の活用で大きく変わったクリエイティブ」をテーマにお話しいただきます。

 参加費は無料で、本コンソーシアムの関係者でなくとも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
是非この機会に、お近くの方にもお声掛けの上、奮ってご参加いただけますと幸いです。

===================================

セミナーテーマ

 

第五回DX人材育成セミナー

「デジタル技術の活用で大きく変わったクリエイティブ」

 

DXと聞けば「デジタル技術や知識によって何かすればまるで夢みたいなことが現実になる!」というような印象をもたれている方が多いかもしれません。しかし、どんなに知識や技術をもった人が会社に入ってくれたとしても、それを使いこなせる「企画力」や「着想」がないとそんな変化は生まれません。夢を描く「想像力」と、それを実際に「企画」に落とし込む力を養いましょう。

これまで「地方創生」に数々のアイデアを投入してきた同氏の事例紹介に続けて、「丹後地方にたくさんの人が来てくれるには!?を本気で考えてみよう!」というセッションを通して、「アイデアが生まれる過程」を一つのアトラクションのように楽しんでいただきたいと考えています。自身の街の好きなところを10個思い浮かべながらご参加ください。

===================================

開催概要

【日 時】2023年12月21日(木)16時00分~17時30分
【場 所】オンライン(Zoom)
   https://us06web.zoom.us/j/83199246829
ミーティング ID: 831 9924 6829

※お時間になりましたら、上記リンクにアクセスの上、ご参加ください

【講 師】一般社団法人 Interactive Communication Experts 理事 富永 ユキヒロ 氏

【申込み】不要

【参加費】無料
【主 催】京丹後産業DX推進コンソーシアム

 

講師プロフィール:
富永 ユキヒロ  氏
一般社団法人 Interactive Communication Experts 理事
株式会社エイド・ディーシーシー Founder / CEO / Executive Producer
元大阪芸術大学デザイン学科客員教授

1965年京都生まれ。「クリエーティブ×ストラテジー×テクノロジー」でブランド・エクスペリエンスを創出することを得意とする。AID-DCC Inc.として2010年より7年連続カンヌライオンズ受賞はじめ、2011年 第9回TIAA「ベストプロダクション」受賞。個人としても、P.T.アメルタインダ大塚「ポカリスエット POCARI CROSS RUN」のデジタル・アクティベーションで2015 SINGAPORE EFFIE AWARDS GOLDなどを受賞するなどマーケティングコミュニケーション施策を強みとする。近年は2021年7月に東急プラザ銀座に「ずかんミュージアム銀座」をオープンさせるなどB2C事業やコンテンツ事業にも力を注いでいる。

詳細ページはこちら

===================================

 

問合せ :京丹後産業DX推進コンソーシアム 事務局

      株式会社TCI研究所 高橋

      yumi.takahashi@tci-lab.com

      電話番号:080-9124-5848

]]>
https://tanko.or.jp/2023/12/11/25444/feed/ 0
第四回DX人材育成セミナーのご案内(11/22開催) https://tanko.or.jp/2023/11/09/25337/ https://tanko.or.jp/2023/11/09/25337/#respond Thu, 09 Nov 2023 08:45:55 +0000 https://tanko.or.jp/?p=25337 "第四回DX人材育成セミナーのご案内(11/22開催)" の続きを読む

]]>
京丹後産業DX推進コンソーシアムでは、第四回DX人材育成セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。

第四回セミナーでは、株式会社エイド・ディーシーシーで取締役/経営企画担当として活躍される、武田 哲也 氏を講師に迎え、「SNSを活用!集客・販促の実践講座」を実施いただきます。

 参加費は無料で、本コンソーシアムの関係者でなくとも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
是非この機会に、お近くの方にもお声掛けの上、奮ってご参加いただけますと幸いです。

===================================

セミナーテーマ

 

第四回DX人材育成セミナー

「SNSを活用!集客・販促の実践講座」

 

これまでの3回のセミナーならびに京丹後産業DX推進コンソーシアムのDX専門家として企業支援に従事する中で、より実践的な内容の講座を求める声が多いことに気づかされました。これらの声にお応えしたいと思います。

96.3%の方がスマートフォンをもち、SNSの利用人口は国内82%の8,270万人。もはやスマートフォンの最初のタップはSNSという時代に、SNSを活用しないなんてありえません。集客から販売、その後の顧客フォローからリピートまで、あらゆることがSNSでできる時代です。

普段は15時間程度を要する、弊社がもつトレーニングメニューの中から厳選した内容で、1.5時間の実践講座を開催したいと思います。戦略の立て方からテクニック的な部分まで網羅できればと考えていますので、ぜひご参加ください。

===================================

開催概要

【日 時】2023年11月22日(水)16時00分~17時30分
【場 所】オンライン(Zoom)
   https://us06web.zoom.us/j/81495754928
ミーティング ID:  814 9575 4928
※お時間になりましたら、上記リンクにアクセスの上、ご参加ください

【講 師】株式会社エイド・ディーシーシー 武田 哲也 氏

【申込み】不要

【参加費】無料
【主 催】京丹後産業DX推進コンソーシアム

 

講師プロフィール:
株式会社エイド・ディーシーシー
取締役/経営企画担当 武田 哲也 氏
株式会社ライブドアにてWEB制作・開発およびコンサルティング事業を再構築し、再生に貢献。VOGUE、GQ、WIREDといったハイクォリティ誌を出版するコンデナスト・ジャパンにて技術領域を統括。カンヌ国際広告祭にて5年連続の受賞歴を誇る、大阪発のクリエイティブ・エージェンシーである株式会社エイド・ディーシーシーへ。世界を股にかけて活躍するクリエイティブ企業へと同社をさらに成長させるべく、取締役/経営企画担当として経営全般に携わる傍ら、労働集約型ビジネスのターンアラウンド、ブランディング/マーケティングに関するコンサルティングおよび施策の実施にも携わる。

詳細ページはこちら

===================================

 

問合せ :京丹後産業DX推進コンソーシアム 事務局

      株式会社TCI研究所 高橋

      yumi.takahashi@tci-lab.com

      電話番号:080-9124-5848

]]>
https://tanko.or.jp/2023/11/09/25337/feed/ 0